11月28日
【ミニお宝探し】
春にやる予定のお宝探しでしたが、春まで待ったら鵜に全部食べられる恐れが
あったので緊急事態という事で、今日急きょお宝探しやる事になりました。ホーム
ページだけの報告だったので誰も来ないかも?と思ってましたが、何時もの一品家
常連さんはみなお揃いになりました。明日も又来ると言ってた岸Nさんですが、鯉を
選ぶ時の心境ってその日によって変わるので、明日は明日のお宝鯉が見つかる
かも・・・先に選んだ鯉が何でこんなの選んじゃったの?って事よくあるもんね(^^;)

緊急開催にも拘らず今回の参加有難うございました~(^^)/



明日もやっております!まだまだ面白い鯉居るんで是非ご参加を!!(^^)/



11月27日
【5人目の孫誕生】
予定日より2週間も早く、長男夫婦に男の子が生まれました\(^o^)/
それで女房が急きょ徳島に行く事になりました。明日のイベントは女房が
居ないので、コーヒー、お茶などはセルフサービスで宜しくお願いします
ご不便をお掛けしますが、楽しい一日にしましょうね~ (*^▽^*)




11月19日
改名【天守時雨】
錦鯉の天敵はシミですよね。どんな綺麗な鯉でも、シミが一つあるだけで品格が
損なわれます。でもそんなシミも均等に綺麗に入ってたら、もう立派な一品鯉です
しかも、この鯉の魅力は無地ものでは一番大事な覆鱗の美しさです。こんな鯉が
80cmを超えた時には皆さんも認める逸品鯉になって来ると思います。スダチ殿の
鯉を【雨漏りしぐれ】と名付けましたが、殿から『雨漏りとは何事じゃ~!』と一喝され
そうなので、天守閣の【天守】と書いて【天守時雨(あまもりしぐれ)】と改名しました
「錦鯉の
敵(シミ)からる神」という意味も込められています。スダチ殿、これで
お許しを・・・<m(__)m>
豆知識:【天守】の由来
因みに“天守”という名前の由来は様々ありますが、キリスト教で「神」を意味する「ゼウス」を
宣教師が「天主」と訳し、その天主を高い建物に祀ったことから来ている、という説が有力です。

スダチ殿所有の【天守しぐれ】4歳74cm 来年の秋の池上がりが楽しみです(*^^)v


写真では分かり辛いんですが、実物はメチャ綺麗な覆鱗をしています。この覆鱗がジャンボになった時に
この鯉の品格を上げるんです           【天守しぐれ】はこの【雨もり茶碗】から拝借ました(^^;)

 

【おまけ】
お気に入りの茶碗でお茶を飲みながら愛鯉を眺める・・・愛鯉家にとって至福のひと時です



11月18日
【一目惚れ】
10月16日に寺D先生宅に遊びに行ったその時に【陶芸窯】出版記念展で
東京に出品する作品を拝見させてもらったんですが一目で気に入った茶碗が
あり、先生に無理を言ってキープして頂いた茶碗を持っておみえになりました
そしたらGOODタイミングで、陶器にはメチャ詳しいレア鯉さんもみえたので
一緒に珈琲を飲みながら陶器談議で盛り上がりました。



一目惚れした茶碗です。明日の朝は一目惚れして一緒になった女房にお茶を入れてもらい飲ませて頂きます(*^^)v
此の黒い斑点が出たものを陶器の世界では【雨もり】と言って結構珍しいものだそうです。選手時代のラッキーカラーは
ピンクでした。この淡いピンク色と【雨漏り】なのに、底の漏れ防止(金継ぎ)ってのがまたユニークでオシャレでしょ!

 

女房がお気に入りの【織部窯変】、鯉で言えば織部焼の変わりものですね


これは現在では珍しい【黄瀬戸焼】、ウサギちゃん(ドイツ黄鯉)の淡い黄色に非常に似ています


『お祖母ちゃんのロウソク立てに・・』と頂いたものですが、蝶々だけにチョウ綺麗な作品でした
寺D先生ともなるとどんな物でも作っちゃうんですね~感動しました(+o+)

 
【おまけ】
最近の無理がたたり、昨日は尿管結石症で激痛で病院に緊急検査、CT検査の結果大きな結石の球が膀胱まで
降りてきていました。現在も膀胱から排出されないままなので今は〇〇玉と合わせて玉3個持ち状態です。これで
精力でも上がればラッキーなんですが、何の役にも立たない玉なら早く出て行ってほしいものです (^^;
)



11月16日
【昔ながらのカラス鯉】
再来年の親鯉です。濃いチョコレート色のわりに地肌が何とも美しい変り黄葉です
現在は野池に入ってますが、来年の秋にどんな姿で上がって来るか楽しみです
最近はカラス鯉をあまり見ませんが、たまに見るカラス鯉の殆どが地肌は白です
本当のカラス鯉は墨の下地全体に緋が入っっていて漆墨の様な黒になります。
トマック産の中にそんな昔ながらの懐かしいカラス鯉が居ました。黒系の変わり
鯉の大好きなI原さんが即購入!この鯉も早速野池に入れましたが、デカくなって
一段と迫力が増し上がって来るのを期待しています!(*^^)v

今までの黄葉とは一味違う地肌をした鯉(76cm)です。際も美しいでしょ(*^^)v


5歳80cm、来年の秋には85cmを期待していま~す(^^)/


腹の赤いカラス鯉、変わり鯉を始めた頃、こんなカラス鯉を一生懸命探したのを思い出しました。



11月15日
【新鯉見櫓】
一品家名物、【鯉見櫓】の増築後、初めてのデッキ撮影が日Dファミリーで
イイ記念撮影となりました。ママさんや奥さんも変わり鯉はメチャ可愛いと
喜んでいただき、また新しい一品家ファミリーが誕生しました\(^o^)/
ウラRちゃんに撮影してもらいました



【おまけ】
一品家の常連ファミリーの皆さんで体型の良い将来性のある鯉を藤岡で選び早速、野池に
入れる事に!来年の秋には、もの凄い鯉で上がって来るように餌やり頑張りま~す(*^^)v




11月13日
【鱗光撮影】
【一品家による一品鯉の展覧会】用の写真をK柴さんが撮影にきました
連載開始から既に13回を超えました。掲載出来る変わり鯉が居るか?
と心配をしてましたが、野池上がりの鯉を含め約12本、取りあえずあと
10回は掲載されそうです。今回は一品家が変わり鯉歴の中で超貴重な
3本に入る鯉も居るんで、皆さんの評価も是非聞いてみたいですね(^^♪

もう一回り大きくして変化次第では来年の【一品家による一品鯉の展覧会】用の候補鯉です


このまま大きくなれば双葉しぐれの完成です!これも【一品家による一品鯉の展覧会】用の次回候補鯉です



【おまけ】
:ジュゴンがピラ子に続き、ついに大台の1mになりました\(^o^)/
動画】検寸風景はこちらをクリック!



11月8日
【JB無地変り鯉】
先日三重の野池から上がった308本の変り鯉を選別するため藤岡に移動しました
来週の日曜から無地変わり販売いたします。皆さんのお越しをお待ちしています
今回も常連ファミリーの皆さんにお手伝いをしてもらい本当に助かりました<m(__)m>



前回弟子(ベトナム人)に大恥をかかされた清M先生、今回汚名返上!
その鯉の扱い裁きをご覧ください!汚名返上なるか?・・・




【おまけの速報!】
事実上滋賀県で一番大きな大会。夜明けから都合の付くメンバーで準備。出品数325匹。11匹エントリー
3匹が2種総合優勝を取りました。15部2種総合優勝は一品家産の当歳で取らせて頂きました。m(__)m

 
おめでとうございま~す\(^o^)/

11月5日
【バイデン訪日?】
アメリカではバイデンとトランプが大統領選挙で大接戦を繰り広げてますが
バイデンは77歳と超高齢、長期間の選挙活動にも拘らず全く疲れを見せない
バイデンに頭が下がります。最近の一品家の【気合い】の無さを痛感してます
そんな中、バイデンにも負けない気合いの入った鯉屋さんが900Kmの道のり
を屁ともせず遥々春日井までやって来たバイ!(+o+)今日で68歳の誕生日を
迎えた熊本のE藤養魚場さん、これからは熊本のバイデンと呼ばせて頂きます

翌日は早朝から野池から上がったばかりのトマック三色、大日昭和を見て更に元気倍増!
 

一日中鯉の仕入れでお疲れとは思いましたが、68歳の誕生日という事で招き寿司でお誕生会を・・・
お店の常連さんも一緒にお祝いをしてくれ盛り上がりビールを5本・・どんだけタフと改めて・・('Д')



招き寿司さんから頂いたケーキの前で、『これからもお互い頑張ろう』と固い握手を!
数時間の仮眠をとって夜中の1時過ぎ、一品家がぐっすり眠っている間に出発してました
この【気合】見習わせて頂きます<m(__)m>




11月1日
【検寸&撮影会】
先日野池から上がった鯉の薬欲も終えたので、オーナーさん達と一緒に
鑑賞会を兼ね検寸・写真撮影を行いました。預かり鯉パーフェクトで上がり
どの鯉もそれなりに伸び大満足の鑑賞会となりました。成長率1番で大変身
した鯉が居ました。想像を超えた大変身ぶりに一同唖然!('Д')変わり鯉の
魅力と面白さを象徴するような鯉でした。
その鯉のオーナー赤Oさんは仕事を切り上げ来店、忙しかったと思いますが
撮影会終了後までお付き合い頂き有難うございました



今年の【春だ~温室開き!】で39cmで販売した時の写真



頭部のハゲも無くなり、20cmも伸び59cmに!しかも大変身した姿が、こちらです


※参加出来なかった皆さんの愛鯉をUPしましたが、その他の鯉は
後日封書で写真を送らさせて頂きます(^^)/

I田さんの茶写り:67cm➡72cm


I田さんの変りドイツ鯉:76cm➡83cm


竹Uさんの茶鯉:44cm➡62cm


美鈴さんの黄松葉:86cm➡89cm


愛菜貝さんの落葉:69cm➡74cm


AKBさんの黄葉:55cm➡62cm


AKBさんの鹿の子:56cm➡64cm


Y田さんの貴緑:74cm➡83cm


加Tさんの銀鱗白黄葉:?cm➡73cm


神主さんの枯葉しぐれ:43cm➡55cm


【おまけの動画】
太身が付いて更に覆鱗が綺麗になった黄松葉、何年か後の東京大会でチャレンジ!です。(*^^)v



綺麗な動画を撮り直しましたので再度UPしました



愛菜貝さんの黄葉:79cm➡84cm、親鯉として残してた鯉なんですが、まさかこの模様の鯉を当歳で
選んだ愛菜貝さんには驚きました。もちろん来年の親鯉として活躍してもらいますよ~(*^▽^*)


今日も楽しい野池上がり鯉鑑賞会でした\(^o^)/